健康チャレンジ
「健康チャレンジキャンペーン2023」は、2023年10月31日をもって終了しました。次回開催まで、「Pep Up」日々の記録・やることリストを活用し、生活習慣改善にチャレンジしましょう。
withコロナ時代は、運動不足になりがちです。
室内でもできる運動を習慣にして、生活の一部にしてしまいましょう。
まずはストレッチからはじめてみませんか。

「Pep Up」の利用登録、ログインはこちら
<iPhone版>
<Android版>
<ブラウザ版>
初回登録通知は、年4回送付しています。入社のタイミングにより通知の送付時期が異なりますので、詳しくは Q&Aをお読みください。
<iPhone版>
<Android版>
<ブラウザ版>

参加方法
やることリスト
カテゴリ | タスク(文言変更不可) | 効果が期待できる項目 | |||
---|---|---|---|---|---|
肥満 | 血圧 | 脂質 | 血糖 | ||
食 | 朝食を食べる | 〇 | 〇 | ||
魚を1日1食以上食べる | 〇 | ||||
肉は1日1食までにする | 〇 | ||||
揚げ物を食べない | 〇 | ||||
減塩製品を利用する | 〇 | ||||
ごはんを普通盛にする・おかわりしない | 〇 | 〇 | 〇 | ||
麺とごはんをセットにしない | 〇 | 〇 | 〇 | ||
菓子パンをやめる | 〇 | 〇 | 〇 | ||
間食をやめる | 〇 | 〇 | 〇 | ||
砂糖の入った飲み物を飲まない | 〇 | 〇 | 〇 | ||
野菜、きのこ、海藻、豆類を1日5品目食べる | 〇 | 〇 | 〇 | ||
野菜から食べる | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
運動 | 自転車を使う | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
早く歩く | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
階段を使う | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ストレッチをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ヨガをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ゴルフをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
テニスをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ラジオ体操をする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
水泳をする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
野球をする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ダンスをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
筋力トレーニングをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
登山をする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
サッカー、フットサルをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
エアロビクスをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ランニングをする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
武道(柔道、空手、剣道、ボクシングなど)をする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
その他運動をする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
睡眠 | 起床時間を決め、規則正しい生活リズムにする | ||||
就寝時間を決め、規則正しい生活リズムにする | |||||
就寝3時間前には夕食を済ませる | |||||
夕食後のカフェインを取らない | |||||
寝る前にスマホを見ない | |||||
浴槽につかり、しっかり体を温める | |||||
目が覚めたら日光を取り入れる | |||||
歯みがき | 1日2回以上歯みがきをする | ||||
1日3回以上歯みがきをする | |||||
歯間ブラシやフロスを使う | |||||
フッ素入り歯磨き粉を使う | |||||
禁煙 | タバコを吸わない | 〇 | |||
飲酒 | アルコールを飲まない | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
アルコールは1杯(もしくは1缶)までにする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
アルコールを糖質オフの製品にする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ノンアルコール製品に変更する | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
22時以降の飲酒は量を半分にする | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |