IHIグループ健康保険組合

IHIグループ健康保険組合

ジェネリック医薬品を上手に使おう

国民医療費が毎年増大するなか、医療費の抑制につながると期待されているのが「ジェネリック医薬品」。新薬からジェネリック医薬品に変更することで、みなさんの家計にもやさしく、さらに医療費の節減にも大きな効果が期待できます。ジェネリック医薬品のメリットを正しく理解し、医療費の節減にご活用ください。

ジェネリック医薬品とは?

先発医薬品(新薬)の特許が切れたあとに、同じ有効成分で製造・販売されている薬のことです。
効き目や安全性が先発医薬品(新薬)と同様であると国で認められた薬です。
一般的に開発費用が大幅に削減できるので、先発医薬品(新薬)に比べて価格が低く抑えられています。

ジェネリック医薬品・取扱い医療機関の検索

かんじゃさんの薬箱(日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会)

参考リンク

GENERIC GUIDE(日本調剤株式会社)

参考リンク

ページ先頭へ戻る

このページの情報はお役に立ちましたか?
  • :とても役に立った
  • :部分的に役に立った
  • :説明が足りない
  • :役に立たなかった
コメント
  • ※上記コメント欄に質問が書かれていても、回答できません。回答が必要の方は、上の「問い合わせ先」に掲載してある電話番号にご連絡ください。