NEWS & TOPICS
一括職権交付に伴う資格確認書の送付について(ご依頼)
平素より当健保組合の事業運営に格別なご高配を賜り厚く御礼申しあげます。
さて、令和7年12月2日以降、従来の健康保険証が利用できなくなるため、医療機関等を受診する際は、原則マイナ保険証を利用して受診することとなります。しかし、何らかの事由によりマイナ保険証を利用できない方は、資格確認書を利用して受診する必要があります。
今般、従来の健康保険証をお持ちの加入者で、マイナ保険証による資格確認ができない方(以下「資格確認書交付対象者」という。)を対象に資格確認書を一括職権交付します。
つきましては、事業主経由での配布と回収のご協力をお願いすることとなりますので、関係部署への周知方ご対応よろしくお願い申しあげます。
記
1.資格確認書交付対象者(令和7年9月17日現在、マイナ保険証の利用登録がない加入者):
①マイナンバーカードを作成されていない方
②マイナンバーカードを持っているが、健康保険証利用登録を行っていない方
③マイナンバーカードを返納した方
④マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている方
2.発送時期:令和7年11月4日(火)以降随時配布
3.送付物:
①封書(世帯ごとに資格確認書とリーフレット封入済み)
②対象者リスト
③対象者配布用「資格確認書交付に際してのお願い」
(封書1つ(1世帯)ごとに1枚添付)
4.その他:
① 資格確認書は、令和7年9月17日時点でのマイナ保険証の利用登録がない状況で作成しております。配布する際に、下記の状況にある方の分については、ご返却いただきますようお願いいたします。
【事業主へのお願い】
・すでに退職または移籍した方の封書はご返却願います。
・別添していただくチラシ(送付物③対象者配布用「資格確認書交付に際してのお願い」)のとおり、対象者より返却があった際には回収いただき、健保へご返却ください。
② 従来の保険証(水色のプラスチックカード)は、令和7年12月1日までご使用いただけます。令和7年12月2日以降は使用できなくなりますが、回収はいたしません。ご自身で適切に破棄いただくようお願いいたします。
※ 現在マイナンバーカードを取得されていない方については、今後も積極的な取得と利用、活用の促進にご協力いただけますよう、引き続きご案内願います。
以 上

