IHI201810
12/12
2018.秋no.1102018.秋no.1102016.冬no.102平成30年9月28日発行編集責任者 常務理事 木村 好伸No.110〒135-0061 東京都江東区豊洲3-1-1 豊洲IHIビルTEL:03-6204-8400(代表) FAX:03-6204-8872IHIグループ健康保険組合❶きゅうり、だいこん、にんじんはそれぞれ皮付きのまま6~7㎝長さ、8㎜角の拍子切りにする。❷❶をボウルに入れ、Aの塩水を加えて20分おく。❸Bを保存容器に入れ、水けを絞った❷を加えて、3~4時間漬けて味をなじませる。❹器に盛る。好みで、白ごまをふり、香菜を飾る。作り方レシピ・料理制作/小野真規子(スタジオナッツ)料理撮影/志津野裕計(クラッカースタジオ)料理スタイリング/スタジオナッツ材料(4人分)きゅうり………………………………………………………3本だいこん…………………………………………1/4本(250g)にんじん……………………………………………2/3本(100g)A 塩……………………………………………………小さじ2 水……………………………………………………1カップ リンゴジュース(果汁100%)……………11/2カップ しょうが・にんにくのすりおろし……………各1かけ分B 塩…………………………………………………… 小さじ2 砂糖………………………………………………… 大さじ2 トウバンジャン…………………………………… 小さじ2香菜・白ごま…………………………………………………適宜いろいろ野菜の水キムチ1人分37kcal塩分1.3gかんたん♪ 塩水に漬けるだけ!かんたん♪ 塩水に漬けるだけ!水キムチは、水と野菜を発酵させて作る汁気の多いさっぱりとしたキムチです。胃腸をいたわり発酵食品の魅力満載のお漬物で、本場韓国では病院食にも登場するほどです。キムチは乳酸菌発酵食品の中でも群を抜いた発酵パワー!ヨーグルトに比べて乳酸菌数が10倍もあると言われています。特に手作りのキムチには※市販のものに比べ何倍も植物性乳酸菌があります。※市販のキムチは調味液に短時間だけ漬けるため発酵していないものがありますキムチの乳酸菌パワーとは?キムチの乳酸菌パワーとは?野菜に含まれている乳酸菌がつけ汁で発酵するんだよ321腸内環境が良くなるビタミンB群や有機酸など人間が作れないものが含まれている乳酸菌による整腸効果がある免疫力がアップ栄養素が豊富便通の改善
元のページ
../index.html#12