IHI201810
10/12

決算の 平 成 29 年 度健 康 保 険H31年1月7日 ~ 6月末まで※工事の進捗状況により、休館期間が変更になる場合があります。休館中は、 ぜひIHIグループ伊豆高原荘をご利用ください。電気・換気設備や内装等工事のため、下記の期間、休館となります。皆さんにはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。長野県IHIグループ蓼科山荘 休館のお知らせ 2025年には、団塊の世代が、後期高齢者(75歳以上)になります。そのため、高齢者急増による医療費の増加に伴い、当健保の納付金も増加が見込まれます。 今から健診を受け、健康を維持し、一人ひとりの医療費を抑えましょう。 納付金は、高齢者医療費を支えるために国へ納める支出です。主なものは次の2つです。・前期高齢者(65~74歳)の医療費を支えるために33億8千6百万円・後期高齢者医療制度(75歳以上加入)へ 37億8千7百万円 高齢者医療費の納付金が年々増加し、H29年度には当健保加入者の医療費に迫る勢いです。1,273,6841,385,6011,587,542■医療費■納付金H272015201620172025H28H29介護納付金の推移(千円)医療費・納付金の推移(千円)01000000200000030000004000000500000060000007000000800000002,000,0004,000,0006,000,0008,000,00010,000,0002025年には上回るかも…納付金7,398,779医療費7,209,292病院費3,527,003病院3,561,399保険料16,543,508その他 247,591皆さんと事業主から毎月納められています高額療養費等も含まれます保険料収入の45%保険料収入の45%その他743,002付加給付費 266,354当健保独自の給付です保健事業費 729,752皆さんの健康づくりを支援するための費用です収入支出(単位:千円)合計経常収支差203億5千2百万円198億7千4百万円4億7千8百万円050000001000000015000000200000002500000010

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る