Salu! 2017.秋no.107
7/16
あわてなくても大丈夫ですよ。必要書類と提出先はコチラです。最後に… 保険証は氏名や生年月日などの個人情報が記載されています。公的な証明書類になりますので、紛失しないよう取り扱いには十分注意してください。申請書類は、けんぽホームページhttps://www.ihikenpo.or.jpよりダウンロードできます。➡ お問い合わせは、15ページ(適用給付グループ)をご覧ください。●手続き方法ケース①・②・③(記載事項変更の場合)ケース④・⑤(き損の場合)申請書類「被保険者証記載事項等変更届」「被保険者証再交付申請書」添付書類「カード証」(変更前の保険証)「公的書類」(変更事項が確認できるもの)「カード証」(文字が一部消えた・折れた保険証)提 出 先在職中の方:各会社担当課へ任意継続の方:健保組合へ郵送法改正のお知らせ 65歳以上の入院時居住費の負担が引きあげられます 医療と介護および入院と在宅療養の負担の公平性を図るため、入院時の生活療養標準負担額の居住費にかかる部分について見直すことになりました。 介護保険施設では1日370円負担していることから、65歳以上の医療療養病床への入院患者の居住費の負担が引きあげられます。●65歳以上の医療療養病床入院時の居住費 負担額(1日あたり)対象者現行平成29年10月から平成30年4月からA 医療の必要性の低い方(B・C以外の方)320円370円370円B 医療の必要性の高い方(指定難病患者を除く)0円200円370円C 指定難病患者0円0円0円平成29年10月から7no.107
元のページ
../index.html#7